top of page

森川文絵
​フルート

エリザベト音楽大学器楽学科フルートコース卒業。

1989年より2年間 オーストリア・ウィーン市立音楽院に留学。

1989年「KAMMERMUSIK FESTIVAL」夏季国際アカデミー修了。

1990年 チェコスロバキア ブラチスラバ音楽院ホールでのコンサートに出演。

帰国後は、オーケストラ・室内楽・ソロ活動の傍ら、後進の育成にも力を注いでいる。

フルートを、故竹本博氏、G. ヘヒトゥ氏、伊藤公一氏、各氏に師事。

現在、ワタナベミュージック・ラボ講師、広島バロック研究会メンバー、ファルベフルートスタジオ主宰。

森川文絵.JPG

大坪加奈
​ピアノ

エリザベト音楽大学ピアノ科卒業。同大学音楽専攻科修了。卒業演奏会に出演。ドイツ国立シュトゥットガルト音楽芸術大学大学院ピアノ科、及びピアノ室内楽科修了。5年間の留学中、アシスタントを務める他、各地でソロ、室内楽の演奏会を行う。オストゥーニ国際ピアノコンクールでは4位。原本美子、石川正司、アンドレ・マルシャン、エドガー・トラウアーの各氏に師事。これまでにピアノリサイタルの他、広島交響楽団、広島アカデミー合奏団、広島センチュリー管弦楽団などのオーケストラとウェーバー、ショパン、グリーグ、モーツァルト(K.595,451,488, 413, 450, 491, 449, 456, 482, 414, 453, 466 )の協奏曲を共演。ソリストとしての活動のほか、合唱・歌曲伴奏や室内楽のコンサートを行う。その他、公開講座・公開レッスンの講師、コンクール審査員、ドイツ語通訳・イタリア語通訳などを務める。山陽女子短期大学ではキャリアアップセミナーを担当。NHK文化センター講師。呉市音楽家協会会員。エリザベト音楽大学非常勤講師。

    大坪先生.JPG

    ​植田ゆう子
    ​ピアノ・
    ソルフェージュ

    15歳最年少でウィーン国立音楽演劇大学コンサートピアノ科入学。同大学修士課程コンサートピアノ科終了。

    2021年ウィーン国立音楽演劇大学大学院音楽学部(音楽理論)博士課程(PhD)修了。

    ベルリン・フィルハーモニーホールをはじめ国内外で演奏活動を行っている。

    これまでにピアノを戸梶美穂、前田麻妃、光井安子、イェルク・デムス、セルゲイ・マルカロフ、アブデル・ラーマン・エル=バシャ、マルティン・ヒューズの各氏に師事。

    現在安田女子中学・高等学校アフタースクール講師、安田女子大学・短期大学非常勤講師、エリザベト音楽大学講師。

    • YouTube
    IMG_1026.JPG

    植田恭子
    ​ドイツ語・Japanese

    Education

    graduate from Elisabeth University of Music   Bachelor's degree.

    complete special study course (flute) in Elisabeth University of Music.

    complete graduate school in Elisabeth University of Music.

    Diploma degree of performance course at Vienna Konservatorium.

    postgraduate studies at Graz Music University.

    2004~2008 lived in Vienna.

    For further training I regularly attend the German course in Vienna.

     

    License

     

    Teaching license for junior high school and high school

    Österreichisches Sprachdiplom Deutsch (ÖSD) C1

    004_edited.jpg
    bottom of page